健康診断の検査異常を指摘された方へ|SuwaMEDICA運営者紹介

はじめまして

私は、循環器専門医・内科認定医・心臓リハビリテーション指導士などの資格を持ち、医師歴は20年以上。

急性期の総合病院や循環器病センター、大学病院などで循環器内科医として勤務し、現在は地域の病院で訪問診療や健診読影などに携わっています。

心電図を読影する循環器専門医かつ認定内科医であるSuwaMEDICA代表:吉川大治のイラスト

プロフィール

名前

吉川 大治
Daiji YOSHIKAWA, MD, PhD

資格・学位
  • 医師免許
  • 医学博士
  • 循環器専門医
  • 認定内科医
  • 心臓リハビリテーション指導士
所属学会
  • 日本循環器学会
  • 日本内科学会
  • 日本心臓リハビリテーション学会
現職
  • 藤田医科大学 医学部 客員准教授
  • 地域病院にて訪問診療・健診読影を担当
  • SuwaMEDICA(スワメディカ) 代表

SuwaMEDICA運営にあたって

これまでに、心筋梗塞・狭心症・心筋症・心不全・不整脈・高血圧症などの心臓病を中心に、たくさんの患者さんを診てきました。

その一方で、健診などで**「心電図異常があります」「胸部レントゲンに異常あり」とだけ書かれた結果を見て、不安を抱える方**も多くいらっしゃいます。

「これって放っておいて大丈夫なの?」
「受診した方がいい?」
「どこに行けばいいの?」

と迷われる姿を、現場でたびたび目にしてきました。

このブログでは、そんな方々に向けて、心電図や胸部レントゲン検査に関する情報や病気に関する知識を、できるだけわかりやすく噛み砕いて発信していきます。

※すべての記事は**【医療広告ガイドライン】に配慮して作成しておりますが、あくまで参考情報としてご利用いただき、必要に応じて医療機関を受診**してください。

おわりに

医療は専門的で難しくなりがちですが、少しでも安心して受診につなげられるような情報発信を心がけています。

心電図や胸部レントゲンのことで不安になったときに、「ここを見れば少しわかる」「ちょっと安心できる」と思ってもらえたら嬉しいです。